七夕の願いを🕯️星型キャンドル作り🕯️

こんにちは谷山教室です!

ブログを書いている今の天気は線状降水帯か?多雨🌧️‼️だったり曇り☁️だったり、

室内は涼しかったり、蒸し暑かったり…。気温の変化に追いつかず、体調を崩しがち…。

これから物凄く暑くなる季節。

食事をきちんと取り、体力をつけて体調管理に気をつけて下さいね‼️

 

それでは今回ご紹介は、七夕のキャンドル制作😆🕯️

 

 

 

 

簡単に見えて中々の苦戦作業でしたので、ご覧ください。

それではどうぞ💁‍♀️

まずは蝋燭を溶かして入れる容器をクッキングシートで作ります。

この容器、しっかり角を折り曲げて固定しないと溶けた蝋が溢れてしまうので

みんな慣れない指先に力をいれクッキングシートを折り曲げていきます。

 

 

きっちり折って〜!!

ん??箱の高さが違っている…Σ(‘◉⌓◉’)

これ星型の蝋燭……薄くならないかい……(^_^)a

ん〜ま、なんとかなる!!

 

次に蝋燭にハサミで傷をつけ、折っていきます。

 

 

 

蝋を折っている間、職員はフライパンに水を沸騰させ、子供達が折った蝋燭が入ったボールをそこにつけ、

蝋燭を溶かしていきます。

 

 

 

 

みんな下がって!!!

溶かした蝋燭がいかに危ないか子供達にしっかり教えながら、

走らない、押さない、など約束をしました。

固唾を飲んで見守る子供達……。

とまでは行きませんが、なんだか嬉しそう。

でも他の職員が子ども達の動きを見守りつつ、

次の用意で、蝋燭に色を付ける為のクレヨンを削るよう促します。

ハサミで慎重にゆっくり削っていきます。

 

 

 

 

みんな集中!!

そこに職員が溶かした蝋燭をゆっくり流し入れクレヨンを溶かしていきます。

 

 

 

みんな自分の好きな色を6色選びそれぞれ混ぜていきます。

そうしていくうちに最初に固めた蝋が固まってきたところで、

いよいよ星型を使って型抜きをしていきます。

 

 

 

小さな🖐️の上から職員のおおきな🖐️で抑えます!!

痛〜い((((;゚Д゚)))))))

でも、🖐️についた星型を見ると、僕もやって〜とみんなとっても楽しそー!!

 

星型が出来たら、星の真ん中に串で穴をあけ、蝋燭の芯に通していきます。

 

 

 

ようやくゴールが見えてきた!!

ラストスパートだあ〜!!

 

 

 

みんな出来上がりに大満足☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆☆☆

やったね!!よく出来ました(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

 

 

その後は余った蝋燭を丸めて飴を作っていましたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)

お家での火の取り扱いを伝え、連絡帳に注意を促し、

お家に飾るも良し、楽しんでね!

とっても嬉しそうな子ども達、また作ろうね(^_−)−☆

 

では今日はこの辺で(^_−)−☆

次回も子供達の活躍をお楽しみに(^_−)−☆