こんにちは!谷山教室です!
前回の最後に締めているように、
第4回谷山教室運動会
が行われました🎊
いつもは、金峰ドームで行うのですが、今回は違います!!
青空☀️の下のもと、マリンポート鹿児島の芝生🌱で開催しました👏

朝の段階からみんなやる気満々💪です。
チーム決めを行い、順番決め、ルール説明をし、
応援合戦の練習。
応援合戦の点数だけを発表すると、
教室中に歌声🎤が響き渡ります。
過去の成績は、
第一回 優勝 白組
第二回 優勝 赤組
第三回 優勝 白組
負ければ、次回優勝したりと、毎回白熱🔥した、
運動会🏃♀️が行われています。
職員も各チームに参加し、真剣勝負🥊。
そんな中で行われた競技は以下種目です。
・徒競走


・二人三脚

・長距離走


・応援合戦


・麻袋リレー


・台風の目

・パン食い競争


・チーム対抗リレー


職員の方が、足を引っ張る競技もあり、子供達からブーイングΣ੧(❛□❛✿)。

みんな息を切らし、汗だく🥵になりながら、頑張っていました🎵
いつもは途中で諦めちゃう子どもたちも、
応援📢を力の糧に諦めそうな心を奮い立たせて❤️🔥頑張っていました!

みんなで力を合わせて、勝負をしてる姿は、輝かしい✨です。
子どもちは、中間発表の段階での点数しか知りません。
中間発表では、白組が40点差で勝っていましたが、
なんと、チーム対抗リレーの最終種目の段階での点数は、

同点とうい接戦を繰り広げられていました‼️

チーム対抗リレーの勝者は、白組で、優勝は、白組と思いきや、
この運動会には、応援ポイント、MVPポイント、減点ポイントが存在することを
子供達は知っています(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
それを加味した結果、10点差で優勝したのは・・・・・
赤組。

赤組の子供達は、喜び☺️、負けた白組の子供達は、
自分たちが減点ポイントをもらうは自覚してたみたいで
結果発表の前から意気消沈😭↘︎↘︎
波乱〰︎の展開で幕を閉めた第四回谷山教室の運動会でした!










