こんにちは。谷山教室です。
雨☔️の日々が続き、憂鬱ですね(T ^ T)。
暑くなる☀️日々も嫌ですから、早く秋🍁になれと思う今日この頃です。
さてさて、今回は、時計⏳作りの様子を覗いて行きましょう🎵
では、何故時計作りをしたのかというところから!!
そう。6月10日土曜日。
この日は、時の記念日⌛️と言われており、
時間⌛️は大切であると、と言う事を日本に広めるために作られた日です。
なぜ、6月10日なのか。
日本で初めて時計が鐘を打った日が6月10日なので
この日が時の記念日となったそうです。
谷山教室でも、この記念日に準えて、時計を作ろうとなりました😊
用意する物は
秒針、樹脂粘土、箱、ドライフラワー、クオーツムーブメント
以上の物を使用し、各々、自由にイメージして時計を彩って🌈いきます。
みんな、どんな物を作るのかを考えるのに🧐必死です。
そして、イメージした物を樹脂粘土で具現化していきます🤥。
ここが、難しい。樹脂粘土をイメージ通りに作れずみんな苦戦💧。
しかし、いい物を作りたい為、みんな集中して粘土で作品を作っていく。
その姿は、アーティストそのもの🖼️。
出来上がった物を時計の周りに配置・装飾し、
完成に向けて、作り上げていきます。
みんな、個性豊かな立派な時計⌛️ができ上がりました。
この日はただ時を刻むだけではなく、思い出も刻めるいい時間を過ごせました。
次回 谷山教室煙にまかれる?!!